ラブジョイ彗星C/2014 Q2

年末から予想外に明るくなった ラブジョイ彗星が観察の好機です。

4等級で丸くぼうっとしているので双眼鏡で分かります、

目の良い人なら肉眼でも見えます。牡牛座西部からおひつじ座東部を北に向います。

詳しくはアストロアーツのHPなどで見ることができます。

 

4.5cm自作キット改(Pocket-RFT)では、PL32mm6.6倍、視野7.5度、標準的な双眼鏡程度)で

簡単に見つけられ、広角接眼レンズExpanse15mm14倍、4.5度)淡い緑色に見えます。

口径の大きな望遠鏡では、特徴的なしっかりした芯が分かります。

デジタルカメラでは固定三脚で緑色の彗星が写るでしよう。

位置が判らないときは、スバルやアルデバランの西辺りを、

デジカメで撮って探すのが最近のやり方のようです。

2015113

ラブジョイ彗星観察会

口径20cmの広視野望遠鏡でラブジョイ彗星を観察します。

他に昴やオリオン大星雲なども見ることができます。

日時: 110()  20時頃から22時頃

場所: 高知県 香我美町/夜須町 こどもの森 駐車場 

車で30-40分。55号が片道1車線になった先に看板あり。信号機なし。

月見山東側から600mほど狭い道を入る。20-30m手前左手に78台入る駐車場があります。

写真を撮る人もいますので、暗くなってから来る方はそこに駐車して下さい。

デジカメを三脚に固定すれば写真が撮れます。

108日の宵に皆既月食が見られます

皆既食の始まりは1925分頃、終わりは2025分頃です。

皆既中は「赤銅色」と言われますが、月食ごとにオレンジ色だったり、

ほとんど見えなかったり、違いがあります。

小さな望遠鏡や双眼鏡を使うと色がよく分かります。

また、皆既中に天王星(5.7等)が

双眼鏡などを使うと月のすぐ近くに見られます。

すこし大きな望遠鏡では円盤状に見えます。

Oct 2014

☆天の川下り☆

七夕は天気が悪く,ペルセウス座流星群は満月と重なってしまいました.

しかし,天の川下りはこれからです.

下弦の月の17日あたりから8月いっぱいが最適です.

光害のない所で、肉眼で見る天の川は圧巻の一言.

 

また,口径4~5 cm Pocket-RFTや双眼鏡で,わし座からいて座,さそり座辺りを流すと,

星団(星の集まり)・星雲(ぼーっと輝く小さな雲のような天体)が次々と視野に入ります.

低倍率広視野望遠鏡(7cm~)があれば淡い星雲や細かいところまで見えてきます.

あれい星雲(M27)もお見逃しなく。

  アルビレオといるか座の中程、はくちょう座寄り。や座γの3度北。

 

双眼鏡でも見えるジャック彗星が天の川下り中.

8月下旬はカシオペア座.詳しくは天文ガイド,星ナビ、ウェブで.

星空散歩をしているうちに,流れ星の2つや3つは見えるでしょう.

☆天の川下り☆

七夕は天気が悪く,ペルセウス座流星群は満月と重なってしまいました.

しかし,天の川下りはこれからです.

下弦の月の17日あたりから8月いっぱいが最適です.

光害のない所で、肉眼で見る天の川は圧巻の一言.

 

また,口径4~5 cm Pocket-RFTや双眼鏡で,わし座からいて座,さそり座辺りを流すと,

星団(星の集まり)・星雲(ぼーっと輝く小さな雲のような天体)が次々と視野に入ります.

低倍率広視野望遠鏡(7cm~)があれば淡い星雲や細かいところまで見えてきます.

あれい星雲(M27)もお見逃しなく。

  アルビレオといるか座の中程、はくちょう座寄り。や座γの3度北。

 

双眼鏡でも見えるジャック彗星が天の川下り中.

8月下旬はカシオペア座.詳しくは天文ガイド,星ナビ、ウェブで.

星空散歩をしているうちに,流れ星の2つや3つは見えるでしょう.

 

少し倍率を上げられる望遠鏡(市販品の主流)で

二重星 色の対比を楽しみましょう.

口径6cm~。50-100倍。

こと座ε double-double star

ベガを双眼鏡の視野に入れると近くに二重星が見えます.

望遠鏡で見ると各々が二重星.

はくちょう座β アルビレオ はくちょうの頭

いるか座γ いるかの口先 いるか座はわし座の東、

小さい星座ですが、形からそれと分かります。

ヘルクレス座α  ヘルクレスの頭

 

こちらは多少の光害があっても楽しめます.

 

2014 夏

 

 

サンゴいっぱい、お魚いっぱいの大月の海で

スノーケリングを楽しもう

コーラル&フィッシュウォッチング

平成26913日(土)

詳細は
http://otsukipv.net/
 

PV News」(チラシ、概要PDFへのリンク)
または「Vol.24 C&F」(概要記載)

 

 

 

ちなみに、大月キャンプ場の第2駐車場は潮風の心配もなく

素晴らしい星空が楽しめます。

ただし、駐車場入口の看板の灯りを消してくれるように

前もって頼む必要があるかも...。

また、今年のC&Fの晩は月明り。

 

 

 

ドブソン氏亡くなる

ドブソニアン望遠鏡の発明者で,街角星空観望会の発案者・

開拓者でもあるドブソン氏が1月15日に亡くなった.

彼の発明により20cmをこえる大口径を4万円程度から入手することが

可能になった.

ドブソン氏が始めた街角観望会は世界の各地で,

多くの一般の人に星を見る楽しみを提供している.

                              John Lowry Dobson, 1915.9.14 – 2014.1.15

                                                  関連記事「星ナビ6月号」

七夕

旧暦7月7日.今年は8月2日.

上弦に近い月がありますが,LED照明などない昔は,

月の光で,飾りを楽しみ,食事をし,酒を酌み交わし,

管弦を催し,歌を読み...

やがて深夜になり月が西の山の端に隠れると,頭上に天の川.

土曜日ですので夜更しできます.天の川を見に出かけましょう.

 

8月2日 スピカと月が3度の間隔で並びます.

8月3日 火星と月が1.4度まで接近

8月4日 土星と月が0.9度まで接近 望遠鏡で同じ視野に入ります.